今回ご紹介するのは、“PRIME (プライム) 小田 正一”というオファーです。
こんにちは!あんずです(。・ω・)ノ゙
将来のことを考えると悩みは尽きず、何か副業を始めたい…と考えている方も多いと思います。負担が少なく、誰にでもできそうな副業があれば嬉しいですよね。
はたしてどういった案件なのか、評判や口コミも探っていきたいと思います。
それでは早速、検証していきましょう!
PRIME (プライム) 小田 正一 特商法
【特定商取引法に基づく記載】
販売業者 | プライム |
所在地 | 東京都葛飾区立石1丁目9 |
運営管理責任者 | 小田 正一 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | LINEメッセージにてお問い合わせ下さい。 |
販売URL | http://prime-1.info/lp1/ |
特商法に基づく表記として、ネット販売・情報商材の取り扱いにあたっては社名以外にも必ず住所、電話番号等を表示しなければならない行政規則があります。
しかし、特商法には販売会社と所在地のみ、電話番号もメールアドレスも記載がなく、これでは何かトラブルが起こった際に連絡の取りようがありません。記載しない理由はそれを意図としているのかもしれませんね。こういった案件は論外です!
PRIME (プライム) 小田 正一の概要
小田 正一氏による「PRIME (プライム)」は、投資ツールを使って毎週30万円が稼げるという案件のようです。
毎月ではなく、“毎週”30万円というのがすごいですね。いったいどのような手法で稼げるのでしょうか。
ランディングページでは、マンガで「Prime(プライム)」の内容を紹介していて、親しみやすいような錯覚を与えていますね。
「Prime(プライム)」の内容については、以下のようなセールスコピーがありました。
◆投資ツールで毎週30万円稼ぐ
◆スマホで簡単投資
◆初心者でも簡単
◆登録後即配当
◆「プライムコース」という上位コースあり
登録後、24時間以内に口座登録をしないと配当金の振り込みが無効になるようで、とにかく口座登録を!と急かしている感が否めませんね。
しかし、なぜ登録だけで何もせずに配当金があるのでしょうか?謎は深まりますが、何によって利益が発生しているのかなど、そのビジネスモデルについては一切説明がありません。
ランディングページには、「今すぐLINEで配当金受取口座を登録」というボタンがあるのみです。
PRIME (プライム) 小田 正一に潜む危険な落とし穴とは
案内に従って登録ボタンをクリックすると、LINEのQRコード読み取り画面に遷ります。
QRコードを読み取ると、
- Primeというアカウントに登録
- 24時間以内の口座登録の案内が届く
- 口座情報の入力
という流れになります。
すごいですね。稼ぎ方もビジネスモデルも知らせぬまま、いきなりの口座登録の入力まで誘導してくるという…。( ̄▽ ̄;)
デタラメの口座情報の入力をしてみるとメッセージが届き、そこで初めて「競馬」による投資だという事が判明しました。最新のAIを駆使した、高配当を出すアルゴリズム搭載のツールで稼ぐようです。
Σ(゚д゚lll)えっ?競馬が投資?
いやいやギャンブルでしょう(-ω-;)
これ、どこかで聞いた覚えが…。
過去にこのブログでも紹介した詐欺まがいの案件と流れが同じですね。


投資と言っておきながらじつは「競馬」、内容を知らせず口座登録を促す、配当金があっても高額な手数料を要求されるだけで振り込みはされない、というパターンです。
不用意に情報を渡してしまうと、個人情報を横流しされたりトラブルに巻き込まれる危険も考えられます。このオファーには絶対に関わらないように注意してください。
小田正一という人物について
今回のオファーの責任者として名前のある小田正一氏ですが、ランヂングページには詳細なプロフィールなどはありません。
ネットで調べても名前も挙がってこないため、現状では架空の人物の可能性が高いですね。
PRIME (プライム) 小田 正一の口コミ・評判は?
これに参加すれば本当に稼げるようになるのか? その評判がとても気になりますね。商材レビューサイトなどではどのような評価をされているのでしょうか。
勝って賞金が出たとの知らせが来たので、手数料を支払ったが、約束の期日までに振り込みはなかった。
翌週の月曜日にも振り込みはなし。
初めから振り込むつもりはなかったのだと思う。悔しい。
電話番号が書いてないというのは信用性という面では非常に欠けるものがあります。
ましてや連絡手段として一番手っ取り早い電話番号が何故ないのか?っていう話にもなりますよね。
これは何かトラブルがあった時にレスポンスを遅らせるためか、あるいは逃げるためとも取れてしまいます。
LINE登録して初めて「競馬」で儲けるということが明かされる。
怪しいな~と思って調べたら、AIシステムズとかブレインテックとかいう名前でやってたのと同じようだ。はじめに銀行口座を登録させるのも同じ手口。
口コミ見たら悪評ばかりだったので要注意です。
競馬を投資と言い張りギャンブルに抵抗がある人のハードルを下げ参加を促す危険な案件になります。
また、最初に少額で振り込みがあると安心させ大金を振り込ませるという手口になります。
今回は実際に詐欺被害に遭われた方の口コミも拾えました。やはり競馬の当選金は最初から支払うつもりもない、大嘘つきの悪徳業者でした。
まとめ
今回は「PRIME (プライム) 小田正一」について検証してみました。
結論から言うと
「ビジネスモデルが不明瞭」
「投資と謳っておきながらじつは競馬=ギャンブル」
「たとえ配当があっても高額な手数料を要求され、振り込みもなし」
以上の理由から信頼すらできないため、この案件はおすすめしません。
どんな商材でも少しでも怪しいなと感じたら手は出さない、近づかない、を肝に銘じてくださいね。しっかり検証して騙されないようにしましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
あんずでした(。・ω・)ノ゙