今回は“CHECKMATE(チェックメイト)”の徹底検証です。
こんにちは!あんずです(。・ω・)ノ゙
緊急事態宣言が発令される数時間前のこと。
昼休みに駅前のスーパーに行ったら
トイレットペーパーの棚がすっからかん。。。
他のスーパーにはまだ在庫があったけれど、
またしても買い占めが始まったのか?と…苦笑
まとめ買いしてるのってほとんどが高齢者。
いくらSNS等で在庫は十分にあるから大丈夫!
と言っても残念ながら高齢者の耳には
届かないんですよね。。
間違った情報には踊らされないように
したいですね!
CHECKMATE(チェックメイト) 特商法
今回検証するのは「CHECKMATE(チェックメイト)」というオファーです。
「もう“怪しい副業”や“他人を不幸にして稼ぐビジネス”は、やめにしませんか…?」そんなセールスコピーから始まる今回のオファー。「新種の副業」とうことで、どんな副業か気になりますが、本当に稼げるのでしょうか。
実際どういった案件なのか、評判なども探っていきたいと思います。
それでは早速、検証していきましょう!
【特定商取引法に基づく記載】
特商法に基づく表記として、ネット販売・情報商材の取り扱いにあたっては社名以外にも必ず住所、電話番号等を表示しなければならない行政規則があります。
しかし、今回のオファーには特定商取引法の記載自体がなく、販売責任者も連絡先もわかりませんでしたΣ(゚д゚lll)
CHECKMATE(チェックメイト)の概要
まずは「CHECKMATE(チェックメイト)」はどういったビジネスモデルを展開しているのか見ていきましょう。ランディングページには以下のようなセールスコピーが掲げられています。
- 全く新しい「新種の副業モデル」がついに発表!
- お客様に感謝されながら「毎月100万円」が狙える
「CHECKMATE(チェックメイト)」は、人に感謝されながら毎月100万円が狙える“新種の副業モデル”のようです。
新種の副業がどんなものか、とても気になりますね。
登録後は、2日で7万円稼げる方法や1日30分の作業内容など、このオファーに参加することで以下のような情報も無料でGETできるようです。
・あなたは副業はやるべきでないと思っていませんか?
・健康と収入の密接な関係とは?
・1日30分の作業で報酬を量産させ続ける方法
・多くの方から感謝されながら莫大に儲かる秘訣とは?
個人的には、お金を稼ぐために最も気を使わなくてはいけないところは「脳」と「腸」だとある「健康と収入の密接な関係とは?」の情報が気になります。( 。º﹏º。 )
この案件、初心者でも2日で7万円稼げる副業だとしたら、とても魅力的ですよね。
しかし、ランディングページにはこれ以上の記載がなく、そもそもどんなジャンルで、どういった作業をしてどこから収益をあげるのか?という肝心な部分が一切公開されていないんですよね。(-ω-;)
一方的に「稼げる」とだけ言って登録へと誘導していますが、情報や説明が少なすぎて、これではかなり怪しいオファーであると言わざるを得ませんね。
CHECKMATE(チェックメイト)への登録検証
詳細を知るため「CHECKMATE(チェックメイト)」に登録してみることにします。
メールアドレスを入力して進み、表示されたQRコードを読み取ると【CHECKMATE(チェックメイト)】公式LINEアカウントの友達追加を要求されました。
LINE登録をすると、早速メッセージが届きました。
案の定、複数の他の副業オファーの案内と登録への誘導でした(-ω-;)
紹介されたのは当ブログでも紹介した「フィンテック」「Give One’s Project」と、稼げないと評判の悪質オファーばかり。
その後も通知が届き、「LINE副業Hacks」など、相変わらず悪質オファーへの登録案内が続いています。
当然、ランディングページに案内があった、2日で7万円稼ぐ具体的な手法などの情報は何も送ってきませんね。。
脳と腸の関係…読みたかったな…(´-ω-`)
CHECKMATE(チェックメイト)に潜む危険な落とし穴
はたして「CHECKMATE(チェックメイト)」は本当に稼げる案件なのでしょうか?
ここで、登録で見えてきた実態や疑問点、この案件に潜む危険な落とし穴について、ひとつづつ触れていきたいと思います。
特商法に関する記載がない
ということは、実際に何かトラブルが起きた際には、連絡はもちろんのこと、問い合わせもできない状況に陥るという事なんです。
これは逃げる気満々、対応する気すらない、ということと同じでは?٩(; ・`д・´)و
この時点でこのオファーはかなり危険だという事がわかりますよね。
もちろん、特商法がきっちり記載されていれば稼げる案件なのか?というと、そうとも言い切れませんし、稼げる保障があるわけでもありません。
しかし、特商法とは消費者を守るための法律ですから、記載がないということは信用できるかの判断になります。チェック項目のひとつ、ということは覚えておきましょう!
具体的なビジネスモデルや実績の根拠がない
ランディングページのどこを見ても、どんな作業をして、どこから収入を得るのかといった具体的なビジネスモデルの情報は一切書かれていません。
また、「初心者でも2日で7万円」と謳っていますが、それについての根拠も実績すらも公開されていないんですよね。
実績やビジネスモデルを提示しないまま好条件を謳われ、登録しろ、参加しろでは、まったく信憑性がありません。(´×ω×`)
実際に何をするのかが不明ではいくら「稼げる」と主張されても胡散臭いだけ。
送られてくる副業情報に参加しても、稼げる保証はどこにもないのです。
悪質なオプトインアフィリエイト目的のリスト取り
「CHECKMATE(チェックメイト)」の実態は、悪質なオプトインアフィリエイト目的のリスト取りの可能性が高いですね。
登録後は副業案件を送りつけ、その案件への登録を促しているわけですが、彼らはとにかく登録者リストが欲しいだけ。
なぜなら、ユーザーが登録することで運営側に報酬が入るからなんです。
具体的なビジネスモデルは一切明かさず、それでいて「誰でも簡単に」など、ラクに稼げることだけを強調し、とにかく登録を誘導。
その後は稼げそうもない案件をひっきりなしに送りつけながらも、「もっと稼げる特別な情報がある」と、さらなる案件への登録に誘導し続けるのはそのためなのです。
もちろん運営側が儲かるだけで、登録者が稼げるなんてことは一切ありませんよ。
ランディングページのトップには、こんなコピーがあります。
どの口が言うんじゃ!?って思いますねぇ。
そっくりそのまま返したいですね( ̄▽ ̄;)
CHECKMATE(チェックメイト)の口コミ・評判は?
ここで気になるのが「CHECKMATE(チェックメイト)」の評判ですが、ネットで調べても「稼げた」という実践者の口コミは見つけられませんでした。
レビューサイトでは「悪質な案件を送ってくる副業詐欺」と酷評が目立ちますね。
とにかく稼げると一方的に主張し、登録を促して利益を得る悪質なアフィリエイト目的のオファーです。不用意に近づかないように注意してくださいね。(´×ω×`)
まとめ
今回は「CHECKMATE(チェックメイト)」について検証してみました。
結論から言うと
・具体的なビジネスモデルや実績の根拠がない
・オプトインアフィリエイト目的のリスト取りの可能性
以上の理由から信頼すらできないため、この案件はおすすめしません!
この案件に参加しても稼げる可能性はゼロに近いです!(´×ω×`)
毎月の収入が本当にアップすればとても嬉しいことですが、どんな内容なのかも
わからないオファーに参加するのは危険です。
どんな商材でも少しでも怪しいなと感じたら手は出さない、近づかない、を肝に銘じてください。甘い言葉には必ず裏があります。しっかり検証して騙されないようにしましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
あんずでした(。・ω・)ノ゙